シュピーゲル製ダウンサス+カヤバ製ショックアブソーバー|ソニカ(l405s)

sonica-downsus ソニカ(L405S)
Carlifeソニカ(L405S)

ダウンサス・ショートストロークショック取付|ソニカ(l405s)

劣化で足が機能しない|ソニカ(l405s)

私のソニカは、18年式で約9年落ち。やがて10年になります。
それなりに現役として頑張ってもらっていますが、どうしてもこれだけ年月が経つと部品の劣化は当然でてきます。

以前から走行中に異音と路面からのショック吸収が悪くなり点検するとショックからオイルも漏れていってノーマルショックが消耗していました。
今回は車検も近かったので、フロントショックを交換とついでにダウンサスを入れて足回りの安定性とカッコよくキメたいと思い装備することを決めました。

パーツ選び|ソニカ(l405s)

パーツ選びですが、まず先にショックアブソーバーを選ぶ事になりました。ソニカのショックアブソーバーは、選択幅が狭まいので困りました(;^_^A

カヤバから2種類でているのは調べていたので、ダウンサスも入れる予定もあるのでショートストロークタイプローファースポーツに決めました。
選んだ理由としてダウンサスを装着時にノーマルストロークだとストローク時の底付き消耗も早いので、ショートストロークタイプのローファースポーツに!またショートストロークになるので、安定した減衰機能が働いてくれます♪

次にダウンサス、定番のチューニングのでパーツは豊富でした。最初は選ぶのに色々と迷いましたがダウンサスの使い方を考慮してバネレートを高いダウンサスを優先して選ぶ事にしました。

車高を極端に下げると・・・

アライメントが狂いやすい
タイヤの変磨耗
オイル交換時などの整備面が落ちる
障害物の巻き込み


などの要因があるので、そこまで車高に関してのダウン量は気にしません。気持ち下がればいいかと(笑)

某メーカーのダウンサスは装備されている方が多いので、色々調べて装備率が少ないシュピーゲルの「H2ローダウンサスペンション」を選択しました。

取り付け作業|ソニカ(l405s)

先に取り付け時の写真は撮り忘れました(笑)すいません(。-人-。) ゴメーン

休憩時間に職場の先輩が取り付け作業を手伝って頂き、撮る余裕がございませんでした。

さて、取り付けですが作業時間としては約1時間掛からないくらいでした。予定ではもっと早い作業時間で取り付けできると思いましたが、ソニカのマウント部分が狭いのとフロントタワーバーを取り付けしている為にマウントを固定しているネジを外す為に工具を入れようとしても狭すぎて緩める事が難しかったので、結局カウルパネルも外す作業もあり時間が掛かりました。

リアに関しては、約30分くらいの作業時間と思います。ショックを固定しているボルトを外して、バネを入れ替えるだけでした。

軽自動車なので、乗用車と比べて作業もしやすかったかなというのが終えての感想です。←私は初心者です(笑)

取り付け後|ソニカ(l405s)

取り付け直後の感想は、そこまで極端にダウンしてないんでちょうどいいくらいでした(笑)しばらく慣らしみると、少し落ちてましたが気にならない程度です。

sonica-downsus

リアはスペアタイヤを確保しているので、もしかすると載せてるとリアはもう少し落ちてるかもしれません。

実際に走行すると、ロールは控えられていてノーマルよりもクイックな感じになるので操作性がよくなって走りが楽しくなりました。

リアは8段減衰力調整式のショックなので、状況に合わせて変えるとリアが引き締まり加速時の立ち上がりも鋭くなる為にこれもまたバッチリです。ちょうど私に当てはまったアイテムとなりましたので星5つです( *´艸`)

車検時には、サイドスリップが狂っていました。これも想定していましたが、ちゃんとアライメント取ってハンドリングが変わりステアリングレスポンスがよくなったので足回り関連を触った場合には正確に取る必要性も実感(笑)

楽しくなってきたソニカ|ソニカ(l405s)

これでワンディングやツーリングに合わせた足回りになってきたのでゆっくり楽しくことができそうです。

適度なチューニングにリスクを抑えたチューニングを考えるようになってきた私です(笑)沖縄では道が悪いし、車高調ももちろん迷いましたがこの程度のカスタムでバッチリ。

乗り方に合わせたチューニングって大切ですね(‘ω’)ノソニカ乗りの方へ情報になれば嬉しいです。ではでは(^^♪

タイトルとURLをコピーしました