ロジクールのシフターから買い替え|Assetto Corsa

Game

ロジクールのシフターから買い替え|Assetto Corsa

以前までロジクールのシフター「LPST-14900」を使用していました。

シフターはレーシングゲームで楽しむにはほぼ必要不可欠なアイテムになると思います。

そうした上で各メーカーから豊富に販売がされています。

そして各アイテムのフィーリングも違うし、デザインも違うし、

操作感も含めて、ユーザーの好みもそれぞれある個性が詰まったアイテムと思っています。

そんなことを感じながら書いてます笑

ロジクールのシフター「LPST-14900」

まずこのロジクールのシフター「LPST-14900」が記憶は曖昧ですけど、

おそらく2年~2年半くらいの使用になるかと。

色々調べてたらギアが入らないなどの症状があるみたいです。

自分の場合、2速を頻繁に使うのか?または2速だけ力が入りすぎてるのか?

2速でニュートラルに入ることが頻繁に起きました。

試しに2速に入れた状態で軽く「コンッ」っと指で優しく触るだけでも

ニュートラル扱いになる症状がでました。

一度、バラして組み直すと改善されたんですが、

また再発してちょっと乗りづらい状況が続きます。

使用期間で見るとそろそろかなと思ってもいたので、

色々情報収集もしながら、買い替えを考えて見ました。

LPST-14900」は個人的に嫌いではありませんからね笑

理由としては、ショートストロークに近いのとシフトノブの大きさ

静音性がそこそこあるのが良かったです。

逆に足りない部分としては実車に近いフーリングがあれば

言う事なしでした。これはあくまで個人的ではありますが笑

そんなことも考えながら葛藤して、今回は別のシフターの購入。

某通販にて

しばらく悩んでいましたが思い切って某通販にて

シフターを購入しました。

このタイプのシフターを購入しました。

似たようなタイプが色々あるようですが手頃な価格を選びました。

シンプルな外装ですがなかなかのしっかりした作りです。

ただ逆にしっかりしすぎてシフトチェンジの音がかなりデカい笑

作りがこんな感じです。

バーの左右にあるベアリングがいい仕事をしてくれるようで、

フィールングは「ガコンッ」と重量感があり結構好きなんですが

シフトチェンジ時に「ガンッ」と音がやたらと大きい。

アパート住まいや時間帯によっては楽しむのに心苦しいサウンドが響きます。

改善策

この音をどうにかできないか?

これが解決すればバッチリなシフターになる!?

と思いまして対策を考えました。

上記の左右にある青いスプリングの入れ替えを試してみました。

ホームセンターにて近いサイズでレートが弱いものがあったので

購入して入れ替え。

このような状態になりました。

↑元々取り付けられていたバネ。

操作してみると、イメージ通りでギアを入れる力も

程よい程度になり音も小さくなりました。

フィーリングも犠牲にならずにすみました。

実際に使用してみると操作感は、

LPST-14900」と対策前の中間ぐらいに。

個人的にいいフィーリングになりました。

音が大きく出る原因としては、シフトレバーとフレームボディが

シフトチェンジの際に当たり、大きな音が発生しているようでした。

これが無くなったので快適にシフトチェンジができます。

同じようなトラブルでお困りの際は、自己責任で起こって下さいね笑

タイトルとURLをコピーしました